義経が橋で笛を吹く!山形・瀬見温泉は見どころ満載

義経が橋で笛を吹く!山形・瀬見温泉は見どころ満載

山形県北部に位置する最上郡は、大蔵村の肘折温泉や戸沢村の今神温泉など、いで湯の豊富な地域です。そんな最上郡のなかで、最上町にある「瀬見(せみ)温泉」は、歴史の深い人気の温泉地です。源義経や弁慶ゆかりの湯として、何とも落ち着く顔を見せ、観光名所の見どころ満載。ゆっくり瀬見を旅してみれば、歴史もいで湯も満喫できます。瀬見温泉は、十軒に満たない宿が点在する静かな温泉地です。国道47号線から、小国川を渡った場所にあり、喧噪からは乖離された別天地と言えます。また、古くから“新庄の奥座敷”と称され、その落ち着きには定評があります。車でアクセスする際は、東北自動車道「古川」インターを利用し国道経由で向かうなどの方法があります。また、公共交通機関の場合は、山形新幹線「新庄」駅からJR陸羽東線に乗り、「瀬見温泉」駅下車。徒歩約7分で温泉郷へ到着します。瀬見温泉は、武蔵坊弁慶によって発見されたと伝承されています。800年以上前、源義経一行が平泉を目指した際、義経の妻がこの地で産気づきます。弁慶は産湯を探しに川面へ下り、なぎなた「せみ王丸」で岩を一突き。するとそこから源泉が湧き出てきたとの逸話です。瀬見温泉の名前の由来も、弁慶のな