土崎神明社祭の曳山行事の囃子は、「港ばやし」と呼ばれています。 港ばやしがどのように生まれたのか、その経緯は定かではありませんが、関ケ原の戦いの後、秋田へ国替えされた佐竹義宣の前の城下町であった、現在の茨城県常陸太田市には、「天神囃子(てんじんばやし)」という「港ばやし」の曲の一部と非常に似ている囃子が伝えられており、佐竹氏と共に秋田に移り住んだ人たちの芸能文化と、秋田に、もともとあった芸能が結びついて現在の港ばやしが生まれたとも考えられます。
土崎神明社祭の曳山まつりには欠かせない囃子。 現在、「寄せ