嘉禄2年(1226)大和の国より行脚に来ていた僧が岩根沢に投宿、発心し一宇を建立、役の行者(役小角)の威力も加わり月山に道を切り開く。 ・その後、参詣の行者が増加、さらに嘉慶元年(1387)大寺を建立し、上野東叡山輪王寺の直轄末寺として寺号を日月寺と称し天台宗派に属した。住職は代々東叡山より任ぜられた。 ・寛文7年(1667)延享元年(1744)と天保7年(1836)の三回火災にあい、現在の建物は天保12年(1841)に再建された。 しかし、いかに威容を誇った岩根沢三山神社といえども度重なる火災で、経済