水鏡に映る絶景の紅葉!南会津下郷町「観音沼森林公園」

水鏡に映る絶景の紅葉!南会津下郷町「観音沼森林公園」

福島県南会津の下郷町は、太古の奇岩群の「塔のへつり」や、昔ながらの風情を今に残している「大内宿」が有名です。しかしそれだけではなく、秋の行楽のシーズンに絶景の紅葉が素晴らしい「観音沼森林公園」があります。栃木県と福島県との県境に接しているため「裏那須」と呼ばれることもある下郷町。公園の周辺は、東北地方最大級の蕎麦の産地「猿楽台地」や「日暮しの滝」など見どころが豊富な穴場でもあります。福島県南会津下郷町の「観音沼森林公園」は、約1万7千年前に会津旭岳の大噴火により出現した、観音山(標高1640m)の山麓にある沼と周辺一帯の約8ヘクタールが整備された森林公園です。福島県白河ICから70分、栃木県の那須高原から約90分の距離にあり、福島県会津甲子街道(国道289号線)を北上します。途中にある福島県では一番長い「甲子トンネル(4345m)」を抜けた先にあります。四季を通して美しい風景を見せてくれますが、なんといっても紅葉の時期が特にお奨めのスポットです。以前は那須方面や白河方面からのルートが整備されていなかったのと、長い間未開通の箇所があった為「観音沼」は秘境の地にある沼と言われていました。2008年(平成20年)に