金剛山長谷寺の新義真言宗豊山(ぶざん)派に属し、昔時(せきじ)より中本寺常法談林所と称し、学問修養の道場とされ、伊達西根、東根66郷、小手の庄21郷の惣本寺としての寺格を持ち、真言宗の本郡本寺でありました。 慶応2年3月20日に保原町大火で一切を焼失し、翌慶応3年6月に再建しました。明治8年当山伽藍を保原小学校舎に使用しましたが、同9年1月31日または失火により焼失、明治16年より本堂再建18年6月入仏式を挙行しました。
福島県
トラベルjp<たびねす>