石背国造神社

石背国造神社

古くから武家、住民の尊崇が篤く、明治4年に国造戸上大明神と諏訪大明神が合祀されて現在の石背国造神社となり、明治5年に郷社に列せられました。江戸時代初期に描かれた長沼城を中心とした絵図面(須賀川市指定重要文化財:長沼城古図)や江戸時代末から明治時代初期に宮司の磐瀬重喬氏が収集した数多くの古文書及び神社伝承の書物(須賀川市指定重要文化財:石背文庫)等の宝物が残されています。