城内さんさ踊り

城内さんさ踊り

その昔、大ケ生城主が先祖の霊を慰め、豊作祈願のために、当時最も盛んであった三本柳さんさ踊りの方から教えを受け、はじまったものといわれています。信仰的なものであり、盆になると菩提寺龍源寺に集まり、夜を通して踊りあかしました。明治の頃は、大変盛大でしたが、昭和に入って戦争のため中断されました。昭和29年、伝統を守るため有志によって復活し、改良を加えて現在にいたっています。